恒川椋-MukuTree

【論理派デザインオタク】Webデザイナー| 大学在学中にWebデザインと出会う→個人でお仕事をするようになる→大学卒業と同時にフリーランス →東京に移動しUIデザイナーになる| 成長を大事に日々お仕事をしています | デザイン歴5年目 | Webデザイン・グラフィックデザイン・Webマーケティング・ウェブ解析 | 現在お仕事は受け付けておりません。

デザイン

デザイン思考

2022/4/1  

よく聞くけどよくわからんって人必見。 ビジネスの課題解決にも使えます。 デザインの勉強して一番身に染みて感じていることです。 デザイン思考とはユーザー視点に立ってサービスやプロダクトんお本質的な課題・ ...

デザイン

デザインを言語化する必要性

2023/1/18  

あなたはいいデザインを見たときどこがいいなと思ったのか言語化できますか? 最初から「このデザインの~っといったところがいい」なんて言える人は稀かと思います。 僕もデザインの勉強をする前~初学のころは自 ...

デザイン

配色のルール

2022/4/10  

何色を使うのかって決めるの難しいですよね、 好きな色、何となくで配色してたらうまくまとまらなかったり、素人っぽいデザインになってしまいます... そこで配色にもルールがあるんです。 デザインが見違える ...

デザイン

色彩心理について

2023/1/18    

色彩心理について 色を選ぶとき、どんな風に選んでますか? 好きな色、直感でイメージに浮かんだ色、何となくで選んでませんか? 例えば赤を見ると危険性を感じます。なぜなら血の色が赤だからです。 さらに赤に ...

デザイン

副業に興味がある君へ

2023/1/18    ,

給料が上がらなくなっている今の日本で年々注目されているのが「副業」です。 これを見ている方の中には今の会社がつらいけど新しいことに挑戦するのもめんどくさいと思っている方もいらっしゃるかと... 今の会 ...

デザイン

フォントについて

2023/1/18    

フォントはデザインに関わる全てに必要な基礎知識です。 明朝体とゴシック体 明朝体の印象、 書籍の8割以上が明朝体で書かれているといわれています。 新聞や小説などは明朝で書かれていますよね、 つまり長い ...

デザイン

最速で0→1をする方法

2023/1/18    

悩み 収益化する初めの一歩がわからない Webデザインの勉強したのに収益化できない 営業の方法がわからない 学習を終えて初めて稼ごうと思ったとき皆さんはどうしていますか? 自分のスキル売りたい人と買い ...

デザイン

【外注の方がお得!?】外注で得られるメリット紹介!

2023/1/18    

皆さんこんにちは、フリーランスデザイナーのつねかわです。 今回は外注するのメリットについて紹介します。 皆さんは家事代行サービスやUber Eatsなどの宅配サービスなど使っていますか? めっちゃ便利 ...

デザイン

【実例あり】2022年版フリーランスの入金方法と気を付ける点

2023/1/18    ,

皆さん、こんにちは。フリーランスWebデザイナーのつねかわです。 今回は【2022年版】フリーランス向けおすすめの入金方法について紹介します。 売り上げを出す、仕事をする...どちらも入金がないと成り ...

デザイン

【名刺は時代遅れじゃない】令和の今でも活躍する名刺のメリット

2023/1/18    

皆さん、こんにちは。フリーランスWebデザイナーのつねかわです。 今回令和時代でも活躍する名刺のメリットについて紹介します。 ネットの普及に伴い名刺を使う機会は少なくなったように感じ、「名刺不要説」を ...